お母さんの目線
- sudadogfarm
- 2018年2月8日
- 読了時間: 3分
更新日:2019年1月13日
こんにちは!皆さん、風邪など引かず元気にお過ごしでしょうか?
ホームページ公開後、初めての投稿です。
これからも楽しい内容、為になる内容など、
投稿していきますね!
今週は、この南国徳島も結構冷え込みが厳しく、
今朝も結露で窓が開かなかったくらいです。
わんこ達の飲み水も、かなり凍っていました。
ここのところ、夜の水道は出しっぱなしです。
水道の件では、以前にえらい目にあっていますので学習しています。
もう凍らせたりはしませんよ!
小学校はインフルエンザが大流行!
今年はA型、B型と両方同じくらい流行っています。
この時期の発熱は面倒で、
少しでも熱があろうものなら、即病院で検査を強いられます。
発熱したては陽性反応が出にくく、
何度も病院へ通う羽目になったりもします。
どうか皆さん、寒いからといって手洗い&うがいを怠らずに!(手首まで洗おうね)
特にうがいを念入りに!
ガラガラくちゅくちゅゴックン!と、思い切って飲み込みます。
で、のどにへばりついたウィルスを流しましょう。
鼻洗いも効果的!
ウィルスは鼻の奥で増殖しますので、ここを一気に洗い流してしまいましょう。
(どこかのお医者様がこの鼻洗いのおかげで、
インフルエンザ等風邪の部類に何年も罹っていないそうですよ。)
そして、いつもより多めの水分補給。少しずつこまめに取りましょう。
(歌手の氷川きよしさんの風邪予防だとか。喉についたウィルスをどしどし流すのですって!)
もちろん、たっぷり睡眠もとってくださいね。皆さん、どうぞお大事に!
さてと、前置きがながくなりましたね。
今日もわんこ達は元気一杯です!
北風吹く中、走り回ります!
今朝は早速、一匹が脱走!いつの間にかゲージを乗り越えていたのね。

早くお散歩行きたいなあ。

我、先に~

この自己アピール満々な面々

あたしも撮って~

おいらが先だあ~

遊んで~もっと遊んで~

なでなでして~

もちろん、大人しい子達もおりますよ。

早いもので、もう2月。
去年の12月に生まれた子達はもう2ヶ月になり、性格も段々とはっきりしてきましたよ。
おとなしい子。気の強い子。頑固な子。
だけど共通しているのは、みんな人懐っこいこと!
どの子も遊んで欲しくて、動画の撮影が大変!
まとわりつくので、私がクルクル回って撮る羽目に~。

人間の子供もそうですが、個性が見えてきたころが一番面白いのです。
その子その子の個性が理解できると、
今まで見えてなかったところが浮き彫りになってくる。
そして、ある時からその部分がきらっと光って見えてきます。
そうすると、心から愛おしくなるんですね。
可愛いだけではお世話は出来ません。
私達は自然に、仕事をしながら何かを感じ、何かを求め、色んな事から学ぼうとしています。
それがワクワクすることだったり、たくさんのイメージを膨らませて遊んだりと。
いつの間にか、お母さんの目線でわんこ達を見ていました。
だから、わんこ達の毎日の成長が楽しみだし、愛おしく思うのでしょうね。
今宵も家に帰って、子供たちに話します。 夕飯の時、必ずいろんなことを聞かれます。そして、たっぷり話して聞かせます。 わんこ達は今日もたくましく育っているよ!とね。 今日のブログはゆうちゃんでした。 くれぐれもお身体、大切に。春はもうすぐそこまで来ていますよ~
Comments